たろう

スワップ収支

Vol.4|スワップで生活費が動き出す。次は“再投資”と“レバ1.0”を両立させる

通貨で生活費をまかなう実感。そして次の目標は「再投資」と「リスクゼロ化」2025年4月。スワップ益は 76,200円。スマホ代、電気代の一部、積立NISA…気づけば、日々の生活費の一部が“通貨”でまかなわれていた。でも、俺の通貨銀行の設計図...
スワップ収支

Vol.3|3月の暴落で40万円追加入金。設計で“安全領域”に戻した話

3月。為替は落ちた。けど、俺の銀行は潰れなかった。通貨バンクを始めて3ヶ月目。ついに来た、“トルコリラらしい暴落”。でも、焦りはなかった。想定内。むしろ「ここで潰れないのが俺の設計力」って、ニヤついたくらいだ。3月のスワップ実績(2025年...
スワップ収支

Vol.2|設計通りだった2ヶ月目。スワップが“毎月の副収入”になりはじめた

スワップで“自動収入”を実感した2ヶ月目(2025年2月)通貨バンクを起動して2ヶ月目。為替を見ずに、スワップが毎日入ってくる感覚が完全に“副収入”になった。相場は動いてたけど、俺は何もしていない。ただ、保有しているだけ。今月のスワップ実績...
スワップ収支

Vol.1|100万円から始めた俺の通貨バンク。設計でスワップを積み上げる方法

はじめに:「FXは怖い」と思っていた俺が、通貨で銀行を作り始めた話2025年1月。元本100万円をもとに、トルコリラ円を50万通貨保有して“俺の通貨バンク”を起動した。ロスカットは狙っていない。為替も読まない。狙うのは「時間×スワップの複利...